感    想

 6月の第三日曜の事です、京都市障害者スポーツ大会が教育大であり午後から見にいきました、ラムネ飲み競争、玉入れなど楽しいものでした、運動会といえば学区で行われるのを見るけど京教大の校庭は広くて走りがいがある、一度に二種目同時に行えそうな解放感が漂います。これだけ多数の障害者が集まれるのは年に何回あるでしょう。最近心身の調子が悪くて困っています、持病の左耳が痛みを帯びて聞こえにくくなったり寝起きが良くなかったりで気分転化で散歩もするけどなんとなく回復感がないのです。7月南区社協のユースアクション事業で3日間中学生に作業や介助をしていただきました、今年は4人で普段こない人もこの日ばかりは集合と思えば四人集まるでK君が来れなかったのが残念でした、若い娘に囲まれて幸せ!以外と僕の勝手な想像に過ぎて実は炎天下猛暑で自宅から通うのも大変なのかもと思う、この日のA君の昼食うらやましいなぁ、
次の日は社会見学で新しくオープンしたジャスコ久御山店へ行きました、明るい店内で広くてゆったりとした通路やエレベーターは快適でした、その日は車いすを体験していて感じたのですが、段差が少ないのは移動しやすく嬉しいのですがスロープも勾配が激しいと進む時や制動に気をつかうような気がします、但し一日体験した者と常時使用している人とは経験の浅差も感じています。映画が車いすで見られるのは楽しい事です、それも邦画から洋画まで選べるし遊びには最高の場所だと思います、スターウォーズを勧賞しまいた迫力あって最高の気分を満喫しました。市内でも近年テルサ、駅ビル、その他も含め障害者も外へ出やすくなった、でも行動範囲は制約がまだ々ありそう、歩道も整備されてきたけど物が多くて車いすで移動しにくい個所も多く階段に近い歩道もあり車いすでは乗りあがる事が出来ず車道を通らなければならないので少しの外出も労働感覚です。交通機関を利用するにも限りが多い、近年市バスの走らない区間の民間バスにもリフト付きバスを運行してほしいものです、周辺からの行動半径も広がるので実現してほしいものです、ふと感じた事も書 いたけど楽しい出来事でした。

永井大資


1ページ 3ページ 4ページ bugの部屋へ
TROUT HEADS (saba@mediawars.ne.jp)