◎◎◎ 阪急電車乗車日記 ◎◎◎


電動車いすを使う者が電車に乗ろうとすれば、駅員さんや乗務員さんに手間をおかけしてしまうことになりますが、そのような立場の者でも便利に利用出来ることから、外出時には交通機関のひとつとして気軽に阪急電車を利用しています。今日は阪急東向日駅から京阪樟葉駅を目指す事になりました。 途中で京阪に乗り換えますので、およそ一時間半程度かかると思います。阪急東向日駅からは普通列車で終点の河原町駅を目指します。券売機で切符を買い駅員さんに連絡すると、折り畳み式のスロープ板を事務所から持参して下さいます。阪急東向日駅はスロープでホームまで移動出来ますので、その際に目的地駅へのご連絡をお願いして最後部の車輌に乗せてもらいます。 この時間の普通電車は終点まで追い越しがなく、十五分で河原町駅に到着です。河原町駅には階段昇降機が設置されており、すでに準備を整えて待っていて下さった駅員さんが、乗車口にスロープ板を置いて下さいます。電車から降りほっと一息もつかの間、なんと階段昇降機の上の天井がぎりぎりなので思わずはっとしました。ゆっくりとリフトを上げてもらい、どうにか通り抜けることが出来ました。阪急の地下区間、西院、大宮、烏丸、河原町の各駅は設備自体が古く、地盤の強度にも限界があり簡単にエレベータを取り付ける訳にいきませんので、階段昇降機の設置で対応されているものです。大宮駅だけは大阪方面にのみ隣接ビルにエレベータがあり、段差無しでホームまで出られますが、この様な設備があるだけで十分に駅の機能が活かされます。現時点で出来る限りの改善が施されたケースでうれしいですね。阪急河原町駅は地下ですので、そこから京阪に乗り換えるには一旦地上に上がらなくてはなりません。地下道から四条高島屋のエレベータで四条通りに出て鴨川を渡ります。阪急河原町駅から京阪四条駅までの移動は、四条通の歩道の 混雑をかき分けて行きますので、車いすを使う者にとって雨は特に厄介なものです。この続きは次回のバグで。
荒木 正幸


          《トピックス》
 この度作業所に、フアックスが付きました。
    新しい番号は、075−682−3330
                      よろしく


1ページ 2ページ 4ページ bugの部屋へ
TROUT HEADS (saba@mediawars.ne.jp)